新着情報
今井社長の稲刈り2022年秋
https://youtu.be/lkoo7PH7RJI
スマート農業導入支援事業
NTT東日本グループが使い勝手の良いNTT製ドローンを補助金申請支援を行います。詳しくはご面倒ですが、こちらのURlをコピーしてご覧ください。
|||||↓
https://www.nttedt.co.jp/ac101
NTTの農業用ドローンのデモフライト
4/7に白石市福岡でNTTの農業用ドローンのデモンストレーションに、フライトオペレータとして参加。20数名のが見学に訪れていただきました。NTTのドローンは小型でも、慣れれば1バッテリーで2.5町歩を散布出来るようになる優れもの。|充電完了までの待ちのストレスから解放されると感じます。NTTさんからの委託業務でしたから少なからず緊張しました~。気候はやや寒く、風速は2~3m/s。曇り時々晴れ。蔵王からの強い風に合うこともなく、無事フライト出来たことに感謝です。(使用機体:NTTe-Dronetechnology製AC101)
根域空気供給機「ロッキィ」のご紹介
ロッキィで潅水すると、根っこに空気がたっぴり入り、納得の仕上がりが期待出来ます。またチップバーンの予防も期待出来ます。詳しくはお問い合わせください。サンプルをお見せします。施設園芸、ポット苗やトレー育苗など様々な用途で活用出来ます。水の中の溶存酸素量が変わります。ため池の水とロッキィを使用した水の比較データもあります。詳しくは営業員にお問い合わせください。
産業用ドローン新型機種導入予定
今年は産業用ドローンの新型機種を導入予定です。
只今、準備中です。整いましたら、お披露目いたします。
どうぞご期待ください。
詳細は弊社までお問い合わせください。(掲載準備中)
謹賀新年
明けましておめでとうございます。本年が皆様にとって幸多い年でありますよう謹んでお祈り申し上げます。この冬例年にないくらいの多雪のシーズンで、足元に不安を感じることが多いようです。
さて、弊社は昨年末に大郷町と、(社)EADACとの三者で災害時及び平時においてのドローン活用連携協定を結ぶに至りました。ドローンを活用した街づくりを実行する大郷町様との協定締結によって、弊社の出来る限りの協力を考えております。そうすることで身の引き締まる思いで今年を迎えました。多方面の皆様からのご指導を賜れば幸いです。どうぞ宜しくお願いいたします。代表者 今井厚志
令和3年新年ご挨拶
新年明けましておめでとうございます。
本年が皆様にとって穏やかな一年となりますよう、謹んでお祈り申し上げます。
令和3年 正月
1月4日より通常営業しております。
10/19 山形からの果樹農家の方から
桃とサクランボのせん孔病の対策についてお問い合わせありがとうございます。今週ご説明に伺わせていただく予定です。